ブログ
-
2025年10月3日

大阪関西万博記念神輿渡御へ参加してきました。
おはようございます。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。一昨日、祭エンジン様からお声掛けをいただいたので、大阪関西万博平和祈念式典神輿渡御へ参加してまいりました。当日は神輿5基と …
-
2025年9月18日

あなたのお側に ゆでゆで茹で立て ゆで太郎!
こんにちは。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。昨夜から雷雨になったり、一旦止んだかと思えばまた雨が降っては止んでを繰り返し、気付いたら気温も25度まで落ちておりました。さて …
-
2025年9月4日

燕三条ものづくりメッセ2025に出展します
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 弊社は燕三条地場産業センターにて10月23日㈭より開催されます燕三条ものづくりメッセ2025にてブースを出展する運びとなりました。 皆様お誘いあわせの上 …
-
2025年8月20日

八重垣神社祇園祭2025へ参加してきました。
おはようございます。代表の高橋です。8月も終盤に差し掛かったにも関わらず、連日30度越えの日々を過ごしております。さて、お盆休み前に千葉県匝瑳市の八日市場にて開催されました八重垣神社祇園祭へ参加してまいりま …
-
2025年7月11日

体験会「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」を実施しました。
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。さて、先日、燕市産業史料館にて行われました「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」体験会の講師を務めてきまし …
-
2025年7月10日

めっきビフォーアフター♲
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、お客様より掲載の許可をいただきましたのでめっきのビフォーアフターを紹介させていただきます。 お品物はお祭りで使う太鼓の部品です。 ビフォー① 塗 …
-
2025年6月27日

シン・銀食器の全て
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当社にて製作いたしました銀食器に関する小冊子『新・銀食器の全て』を紹介いたします。 本冊子は、銀という素材の性質や、めっきの技法、加えて洗浄お …
-
2025年6月9日

北陸へ行ったら8番らーめん!
こんにちは、代表の高橋です。いつも弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今日から東海・近畿地方が梅雨入りしたと公式発表がありましたので、弊社のある新潟県も恐らく今週中には梅雨入りしそうな雰囲気です。 さて …
-
2025年6月2日

メッキの世界展
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 却説——此度、新潟県燕市にございます燕市産業資料館にて、「メッキの世界展」なる催しが、来る6/13㈮より7/21㈪まで開催される運びとなりました。 表題 …
-
2025年5月16日

大阪へ行ったらきつねで決まり!
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学をフォローしていただき、本当に感謝しております。さて、先日は関西方面へ出張してきたのですが、たまたま今回の宿泊先のま隣につるまる饂飩さんがあったので、朝食をいただきにお邪 …
-
2025年10月3日
大阪関西万博記念神輿渡御へ参加してきました。
おはようございます。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。一昨日、祭エンジン様からお声掛けをいただいたので、大阪関西万博平和祈念式典神輿渡御へ参加してまいりました。当日は神輿5基と …
-
2025年9月18日
あなたのお側に ゆでゆで茹で立て ゆで太郎!
こんにちは。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。昨夜から雷雨になったり、一旦止んだかと思えばまた雨が降っては止んでを繰り返し、気付いたら気温も25度まで落ちておりました。さて …
-
2025年9月4日
燕三条ものづくりメッセ2025に出展します
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 弊社は燕三条地場産業センターにて10月23日㈭より開催されます燕三条ものづくりメッセ2025にてブースを出展する運びとなりました。 皆様お誘いあわせの上 …
-
2025年8月20日
八重垣神社祇園祭2025へ参加してきました。
おはようございます。代表の高橋です。8月も終盤に差し掛かったにも関わらず、連日30度越えの日々を過ごしております。さて、お盆休み前に千葉県匝瑳市の八日市場にて開催されました八重垣神社祇園祭へ参加してまいりま …
-
2025年7月11日
体験会「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」を実施しました。
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。さて、先日、燕市産業史料館にて行われました「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」体験会の講師を務めてきまし …
-
2025年7月10日
めっきビフォーアフター♲
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、お客様より掲載の許可をいただきましたのでめっきのビフォーアフターを紹介させていただきます。 お品物はお祭りで使う太鼓の部品です。 ビフォー① 塗 …
-
2025年6月27日
シン・銀食器の全て
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当社にて製作いたしました銀食器に関する小冊子『新・銀食器の全て』を紹介いたします。 本冊子は、銀という素材の性質や、めっきの技法、加えて洗浄お …
-
2025年6月9日
北陸へ行ったら8番らーめん!
こんにちは、代表の高橋です。いつも弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今日から東海・近畿地方が梅雨入りしたと公式発表がありましたので、弊社のある新潟県も恐らく今週中には梅雨入りしそうな雰囲気です。 さて …
-
2025年6月2日
メッキの世界展
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 却説——此度、新潟県燕市にございます燕市産業資料館にて、「メッキの世界展」なる催しが、来る6/13㈮より7/21㈪まで開催される運びとなりました。 表題 …
-
2025年5月16日
大阪へ行ったらきつねで決まり!
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学をフォローしていただき、本当に感謝しております。さて、先日は関西方面へ出張してきたのですが、たまたま今回の宿泊先のま隣につるまる饂飩さんがあったので、朝食をいただきにお邪 …