ブログ
-
2025年7月11日

体験会「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」を実施しました。
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。さて、先日、燕市産業史料館にて行われました「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」体験会の講師を務めてきまし …
-
2025年7月10日

めっきビフォーアフター♲
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、お客様より掲載の許可をいただきましたのでめっきのビフォーアフターを紹介させていただきます。 お品物はお祭りで使う太鼓の部品です。 ビフォー① 塗 …
-
2025年6月27日

シン・銀食器の全て
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当社にて製作いたしました銀食器に関する小冊子『新・銀食器の全て』を紹介いたします。 本冊子は、銀という素材の性質や、めっきの技法、加えて洗浄お …
-
2025年5月16日

大阪へ行ったらきつねで決まり!
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学をフォローしていただき、本当に感謝しております。さて、先日は関西方面へ出張してきたのですが、たまたま今回の宿泊先のま隣につるまる饂飩さんがあったので、朝食をいただきにお邪 …
-
2025年3月6日

最強コスパたこ焼き!?
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。あっという間に3月になりましたね。今月は認証機関さんによる再認証審査があったり出張の予定、更に来月出展予 …
-
2025年2月13日

前橋行かれたら是非!
こんばんは、代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。さて、先日は日帰り出張で群馬県へ行ってきたのですが、ちょうど前橋市内で用事があったのでランチを弊社のお客様のお店で …
-
2025年1月22日

遂に!?
こんばんは、代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。先日、出張で東京の町田にて一泊をしてきました。皆さんご存じの通り、町田市は東京都と神奈川の県境に位置していますが、そのせいか駅 …
-
2024年11月19日

出前授業
おはようございます、代表の高橋です。昨日から燕市内の気温がぐっと落ちました。なんと、今日は最高気温で9℃と、日に日に冬へ近づき始めてきたと感じています。また、昨日は毎年恒例の出前授業を三条市内にあるとある中 …
-
2024年11月1日

2024展示会の幕引きと新たなる風景への序章
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただきありがとうございます。 今年の展示会が、すべて終わりました。長い道程であったとはいえ、一度幕を閉じた後の静寂はどこか厳粛で、胸にひとしきりの感慨をもたらします。まるで連綿と続く世の …
-
2024年10月7日

あとふたつ⚾⚾
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただきありがとうございます。 秋の展示会シーズンも、いつの間にか残り二つとなりました。あんなに長く感じていたはずなのに、過ぎてしまえばほんの一瞬だったようにも思います。次は、今月下旬の「 …
-
2025年7月11日
体験会「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」を実施しました。
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。さて、先日、燕市産業史料館にて行われました「表面化学のふしぎ~黒ずんだ金属を復活させよう!」体験会の講師を務めてきまし …
-
2025年7月10日
めっきビフォーアフター♲
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、お客様より掲載の許可をいただきましたのでめっきのビフォーアフターを紹介させていただきます。 お品物はお祭りで使う太鼓の部品です。 ビフォー① 塗 …
-
2025年6月27日
シン・銀食器の全て
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当社にて製作いたしました銀食器に関する小冊子『新・銀食器の全て』を紹介いたします。 本冊子は、銀という素材の性質や、めっきの技法、加えて洗浄お …
-
2025年5月16日
大阪へ行ったらきつねで決まり!
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学をフォローしていただき、本当に感謝しております。さて、先日は関西方面へ出張してきたのですが、たまたま今回の宿泊先のま隣につるまる饂飩さんがあったので、朝食をいただきにお邪 …
-
2025年3月6日
最強コスパたこ焼き!?
おはようございます。代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。あっという間に3月になりましたね。今月は認証機関さんによる再認証審査があったり出張の予定、更に来月出展予 …
-
2025年2月13日
前橋行かれたら是非!
こんばんは、代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。さて、先日は日帰り出張で群馬県へ行ってきたのですが、ちょうど前橋市内で用事があったのでランチを弊社のお客様のお店で …
-
2025年1月22日
遂に!?
こんばんは、代表の高橋です。いつも高秋化学のブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。先日、出張で東京の町田にて一泊をしてきました。皆さんご存じの通り、町田市は東京都と神奈川の県境に位置していますが、そのせいか駅 …
-
2024年11月19日
出前授業
おはようございます、代表の高橋です。昨日から燕市内の気温がぐっと落ちました。なんと、今日は最高気温で9℃と、日に日に冬へ近づき始めてきたと感じています。また、昨日は毎年恒例の出前授業を三条市内にあるとある中 …
-
2024年11月1日
2024展示会の幕引きと新たなる風景への序章
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただきありがとうございます。 今年の展示会が、すべて終わりました。長い道程であったとはいえ、一度幕を閉じた後の静寂はどこか厳粛で、胸にひとしきりの感慨をもたらします。まるで連綿と続く世の …
-
2024年10月7日
あとふたつ⚾⚾
平素より高秋化学公式ブログをご覧いただきありがとうございます。 秋の展示会シーズンも、いつの間にか残り二つとなりました。あんなに長く感じていたはずなのに、過ぎてしまえばほんの一瞬だったようにも思います。次は、今月下旬の「 …